2012年05月27日

ハニーウォークとハニーキッチンの開催!

皆さん、いかがお過ごしでしょうか?
富士見高校のミツバチさんは今が分蜂シーズン。
今週は、分蜂した一つの群が自然に帰り、
また新しい家族が自然からやって来ました。新しいミツバチさん、これからよろしくねicon01
今年入部した1年生も初めての分蜂に大興奮でした!

さて、突然ですが、私達のイベントのご案内をします。
6月2日(土)に 「第1回 親子でハニーウォーク」 を開催します。
このハニーウォークでは、
富士見町にはどのような蜜源植物があるのか、そこにはどのような生き物が訪れているのか・・・
お弁当を持ってハイキングしながらミツバチさんを探し、写真を撮影したり、スケッチをします。
当日は、高校生ミツバチガイドたちがご案内!
できた写真や絵は、マップに載せて「富士見ハニーマップ」を作成します。
※以下、詳細です。

ハニーウォークとハニーキッチンの開催!

親子に限らず参加者募集中ですので、奮ってご参加ください!

参加ご希望の方は、こちらまで↓
富士見高校養蜂部 E-mail hacchi.bee.8@gmail.com

--------------------------------------------------------------

また、6月9日・10日には 「富士見高校ハニーキッチン」 を
松本駅MIDORI1階エキナカマルシェ食堂にて開催します。

ハニーキッチンでは、
蓼科のフランス料理店オーベルジュエスポワールさんにご協力いただき、
ハチミツを使用した料理を販売します。

料理以外にも富士見町の特産物の販売や
養蜂部による「ハチさん劇場」の披露など、内容盛りだくさんです!
※以下、詳細です。

ハニーウォークとハニーキッチンの開催!

皆さんにお会いできるのを楽しみにしています!




同じカテゴリー(■おすすめ)の記事画像
食欲の夏!?
激闘!オオスズメバチ
「富士見みつばち塾」が始まります!
春のみつばちフェスタ
羊毛のみつばちさん
おばあちゃんのおやき
同じカテゴリー(■おすすめ)の記事
 食欲の夏!? (2014-07-22 08:46)
 激闘!オオスズメバチ (2012-09-19 18:04)
 「富士見みつばち塾」が始まります! (2012-04-18 19:22)
 春のみつばちフェスタ (2012-03-23 15:58)
 羊毛のみつばちさん (2011-11-26 18:01)
 おばあちゃんのおやき (2011-09-19 21:08)

Posted by はにかれ博士 at 19:43│Comments(6)■おすすめ
この記事へのコメント
こんにちは。富士見高OBの者です。松本でのイベントに図々しく2日も伺ってしまい、すいませんでした。後輩&富士見高養蜂部がこんなにも活躍していることにビックリしました。これからも多方面で頑張って下さい。応援しています。
Posted by 樋口 at 2012年06月10日 17:20
今朝NHKの番組で日本ミツバチを育てておられると紹介され驚きました
今日本ミツバチは数が少なくなり私に住んでる広島県世羅郡ではいなくなり
まれに見てもどこかに行き今年は見ることもありません
富士見高校で生徒さんが育てておられる姿をみて感動しました
ミツバチの箱は主人が作っていますが普通のミツバチは巣を作っていますが日本ミツバチはいませんね
ぶどう、いちごなどを作っていますが朝受粉します
機会がありましたらお伺いしたいと思います
がんばってくださいね
Posted by 日本ミツバチ at 2012年06月23日 10:27
樋口さんへ

ハニーキッチンでは、2日間お越しいただき、ありがとうございました。
OBの方に私達の活動を知っていただけて、とても嬉しかったです。
また富士見高校にも遊びにいらしてくださいね。
これからも応援よろしくお願いします!
Posted by はにかれ博士はにかれ博士 at 2012年06月30日 13:48
日本ミツバチさんへ

テレビを見ていただき、またコメントをいただき、ありがとうございました。
広島県にお住まいなんですね。
そちらではニホンミツバチが見られなくなってきたということですが、
私達の住む長野県はニホンミツバチの養蜂がとても盛んなので、ニホンミツバチに会えるチャンスが多いかと思います。
私達も毎日ミツバチさんと楽しく活動していますので、
機会がありましたら、ぜひ富士見高校にお越しください!
Posted by はにかれ博士はにかれ博士 at 2012年06月30日 14:09
お久しぶりです。
今年3月に卒業したはやまです!

何週間か前に実家に帰省した時に
母親から「養蜂部がTVにでてたよ!」と聞きました。
NHKでも全国放送されたみたいでビックリしました。
さらに、ネットを見てみると
ハニーキッチンやハニーウォークのことが載っていて
今年も頑張ってるな~と感心しました。

今度、差し入れ持って富士見に行こうと思うので
後輩達、頑張ってください^^
Posted by はやま at 2012年07月03日 21:39
はやまさんへ

コメントありがとう!
そして、お久しぶりです。元気でしたか?
養蜂部は今年の活動もとても勢いがありますよ。
発足からたった3年しか経っていないのに、ここまで活動が広がっているなんてビックリしますよね!
ぜひ、頑張っている後輩たちの様子を見に来てくださいね。
Posted by はにかれ博士はにかれ博士 at 2012年07月04日 18:59
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。