2011年05月19日

晴れのち分蜂

「今年こそは、私たちの巣箱にみつばちさんが来てくれるといいなぁ・・・」
この季節、こんな想いでいっぱいになります。 そうです、ついに “分蜂” の季節がやってきました!

最近のミツバチさんたちは、とっても元気で、入り口が混み合うくらい巣箱の出入りも盛んです。
しかも、今日の天気はピカイチicon01  
これは、分蜂するに違いない! うん、きっとする!
そんなふうに、心のどこかで確信していました。

すると・・・どんピシャリ。
ついに待ちに待った分蜂が始まりました。 
今年初めての分蜂に、嬉しくて興奮が抑えきれません。

あっという間にきれいな蜂球ができあがりました。



昨年の分蜂群は、私たちの巣箱には目もくれず遠くに行ってしまいました。
それは悲しいので、今回は初めて捕獲に挑戦しました。
ミツバチさんを巣箱に取り込むのは一苦労icon10 
でも、無事捕獲に成功しこれで新しい家族が増えました。

---------------------------------------------------------------------------------------------

その翌々日、金陵辺の匂いに誘われたのか、学校に設置されたいくつかの巣箱に、
偵察蜂さんが訪れていました。 金陵辺を持って、駆けつけてきてくださったY先生に感謝です。

もしかしたら今日も分蜂するかも!? と思っていると、やっぱり予感は的中です。

しかし・・・ こんなの見たことなーいicon12
同時に2つの群が分蜂!?



同じ木の枝に、2つの蜂球ができています。
別々の巣箱に入るのかなぁ。 それとも同じ群だったりして・・・
これからどうなるのか、胸がときめきます。

蜂球を見張るチーム、偵察蜂が来ていた巣箱を見張るチームに分かれ、
完全配備で張り込みをしました。 なんだか刑事になったみたい(笑)
 
ミツバチさんが動き出したのは、それから1時間後。
2つの蜂球がいっせいに飛び始め、私たちも興奮が高まります。

そして皆でミツバチさんを追跡。 お引越し先はどこ?

到着したのは、なんと、金陵辺も置いていないノーマークの巣箱でした。
やられた~、ここだったのね。

ミツバチさんたちは、吸い込まれるように巣箱の中へどんどん入っていきます。
その光景には、みんな釘付けです。

でも何より、初めて自分たちの巣箱に入居してくれたことが本当に嬉しい!
1年越しの夢が叶った瞬間なのでした。

 ↓ ちゃっかり、記念撮影中!


ミツバチさんの分蜂ですが、実はこれだけではなかったんです。
この2週間は分蜂ラッシュ、自然に帰る群もあれば、自然からやって来る群もあったんです。
さらに、まだ偵察蜂さんが来ている巣箱もあるんですよ~。

学校に新しいミツバチ家族が加わり、これからの生活がもっと楽しくなりそうです。
あっ、そうだ! ミツバチさんに早く自分たちのことを覚えてもらおーっと!

大騒ぎだったこの2週間、 “養蜂の醍醐味” が改めて分かったような気がします。
なんでこんなに楽しいんだろう!











2011年05月10日

かくれんぼ

いよいよ、分蜂の季節がやって来ました。
全国各地では、あちらこちらで、すでにみつばちさんの分蜂が始まっているようで、
とっても羨ましいです。

ここ富士見町は、まだまだこれからみたい。
自然分蜂が待ちきれず、私たちは、人工分蜂に挑戦しちゃいました。
まずは、王台の確認。
写真下の出っ張っているのが王台です。



次に、女王蜂さんを探します。どこにいるんだろう?
「女王蜂さん、出ておいで~」

この時期、雄蜂さんが増えてきていて、なかなか探しにくいんです。
結局、見つけることができませんでしたicon11
女王蜂さんは、隠れるのがとっても上手です。

がっかりして、ふと王台を見ると、



あらっ、こんなところにも隠れている子が・・・icon10
「ねぇねぇ、あなたお尻でちゃてるよ」
みつばちさんとかくれんぼしながら、楽しく作業をしました。

四苦八苦しながら、ようやく人工分蜂完成です。



4時間後には、どちらのみつばちさん達も、元気よく花粉を運んでいました。
今後どうなるのか、温かく見守ってゆきます。





2011年05月09日

Beeガーデンづくり

5月8日は、みつばちさんのためのBeeガーデンづくりをしました。

今回は、富士見高校のみつばちさんからリポートしてもらいますね♪

今日はとっても暖かくてポカポカ陽気 icon01

「何だか、外が騒がしいわねぇ」と巣箱からでると…
私たちの巣箱の前の“Beeガーデン”に、たくさんの人が集まってきてたの!

実は最近のBeeガーデンはというと、すっからかんですごく寂しくって、
きっとそのうち、ステキな庭を作ってくれるんじゃないかなぁと期待してたら、見事 予感的中!
女の勘は鋭いわよね~ うふっicon06

今日集まったみなさんは、「富士見みつばち百花パートナー」の中にある
「蜜源づくり支援パートナー」に所属している方々みたい。
この方々と一緒に、富士見高校養蜂部のみんなは、Beeガーデンを作っていくのよ。

さてさて、ここが本日メインのBeeガーデン。



ほら、今はまだ何もなくて寂しい風景でしょ?

今回、Beeガーデンのデザインや定植するハーブを考えてくださったのは、SOMEDAYさん。
私たちも何回かお会いしたことのあるお兄さんで、とっても面白くて素敵な方です。

ガーデンづくりの説明をしていただいたら、早速作業開始!
まずは、草抜きやウッドチップを敷くための穴掘りからしていたわ~。 みんながんばって!

作業をすること1時間ちょっと・・・
う~ん、ウッドチップや石畳ができて雰囲気がでてきたわね。



あともう少しで完成ね!みんなファイト!!

定植したハーブは全部で15種類。
クラリーセージ、エキナセア、スカビオサオクロレウカ、キャットミント
フェンネル、ラベンダー、ワイルドストロベリー、ニゲラ、ラムズイヤー
カルフォルニアアポロー、チャイブ、カラミンサ、ボリジ、タイム、ブラックマロー
初めて聞くものもあってどんな花が咲くのか楽しみ。どんな味がするのかしらね~。

みんなが気持ちを込めて定植してくれた、たくさんのハーブたち。
ほら、と~っても素敵なBeeガーデンが完成!



みなさん、私たちのためにオシャレなBeeガーデンを作っていただき、本当にありがとうございました。
巣箱の前が華やかで、ハーブの香りが漂う空間になってすごく嬉しいわ。
これから、たくさんのお花が咲いてどんなBeeガーデンになるのかは、乞うご期待ね!




2011年05月06日

ミツバチ研修会in長野 ~1日目~

富士見高校養蜂部ハッチ・Bee・8 & はにぃビーかれっじのコラボ企画で
2日間にわたる 「ミツバチ研修会 in 長野」 を開催しました!

参加者は
みつばち飼育技術・ラン植物等を教えて下さるY先生
みつばち百花のLazybeeさん、ugabeeさん
玉川大学のJun先生、nao先生
鶴見大学附属中・高のmari先生
くにたち富士見台人間環境キーステーションの一橋大生、SくんとMくん
以上、私たちを含めて23名! とても素敵なメンバーが集まりました。

まずは、富士見高校にて ハッチ・Bee・8 with はにぃビーかれっじ による活動発表。
今回は、新1年生が加わって、初めての発表でした。
この1年生たち、みんな女の子でとにかく元気が良いんです。
可愛らしい新入りみつばちさんに皆さん魅了されていました。

発表を終えたら、いよいよお出かけ、最初に向かったのはスズメバチ研究所。
講師は、いつも私達にスズメバチさんのことを教えてくださるvespa先生。
スズメバチの生態、スズメバチから見るミツバチと自然環境などに迫ります。

冷蔵庫から取り出された箱の中には、なんと100匹の女王蜂さんが眠っていました。
「眠れる森の美女」 ならぬ 「眠れる箱の女王」 ですね。



箱を開けておくと、そこから少しずつ目を覚まし、外に飛び立っていく女王たち。
しかし、その後の生存率はとても低いそうです。



一匹、また一匹と飛び立つ女王に、 「頑張って生き抜くんだよ!」 と心の中でエールを送りました。
これからたった一匹で全てのことを行う新米女王
不安いっぱい危険いっぱい、でも帝国をつくる夢もあります
がんばれ!

次に向かったのは、ハーブ&アロマテラピーのお店 「蓼科ハーバルノート・シンプルズ」
以前、ブログでも紹介しましたね。
ハーブの香りに皆で癒されているのもつかの間、
ポツポツポツ・・・ あらら、ついに雨が降ってきてしまいました。

降りが強くなってきたので、次の場所に急行です。

次は、蓼科の 「pepin(ぺぱん)」 にて、手作りアイスクリームをいただきます。
このお店は、季節や月・日によって、アイスの種類を変えているそうです。
こんなに寒いのにアイス? と思っちゃいましたが、予約していたので行かないわけにもいかず・・・
しかし、雨の中で凍えながら食べるアイスも、なかなか良いなぁと感じました。
ちなみに私は 「信州リンゴ」 と 「そば茶」 をいただきました。 かなりオススメです!

そして、最後は農産物直売所 「たてしな自由農園」
皆さん都会の方ばかりなので、袋がいっぱいになるほど、お買い物を満喫していました。

時が経つのはあっという間、とても充実した1日でした。
こうやって、皆で一つの楽しみを共有するのは、やっぱり素敵だなぁと感じます。
あとは、晴れていたらもっと良かったなぁ・・・icon10

2日目はどんな日になるのでしょうか。 次回につづく・・・
あ~した天気にな~れ!icon01




Posted by はにかれ博士 at 20:36 Comments( 4 ) ■おすすめ