2011年03月15日

小さな生命

先日、発生した東日本大地震。

今もなお、余震が続き、気の休まるときがありません。

亡くなられた方々のご冥福をお祈り申し上げますとともに、
被災された皆様、そのご家族の方々に、心よりお見舞い申し上げます。




そんな地震を知ってか、知らずか、私たちのみつばちさんは、
学校に咲いているオオイヌノフグリに囲まれながら、せっせと花粉や蜜を運んでいるのです。

ここでも、小さな生命が懸命に生きています。





Posted by はにかれ博士 at 22:11 Comments( 2 ) ■はにぃビー かれっじ

2011年03月11日

みつばち達の旅日記 in岩手 ~ 3日目 ~

ミツバチさんによる、岩手旅日記3日目~ ♪ 最終日です。
悔いの残らないよう、岩手を満喫しなくちゃ!

さぁ、出発だビ~!

まず向かった場所は 「盛岡城跡公園」



ここは史跡で、日本100名城にも登録されているんですって。 築城は今から417年前の1597年。

でも・・・ 肝心な 「お城」 がない!? どうやら、1874年に廃城となってしまったみたい。
その後、様々な歴史を乗り越えて、今の公園となっています。

公園の中には、「教育の像」や「宮沢賢治詩碑」もあって、歴史をしみじみと感じることができるのよ。

朝から公園で、ゆっくり、のんびりお散歩 ♪ なんて爽やかなんでしょう。
ここには、私、みつばちにも嬉しい、蜜源のトチノキや洞がある樹木もたくさんあって、
とても居心地の良い場所だったわ~。

公園を出て次に向かったのは、「啄木・賢治青春館」
石川啄木と宮沢賢治は、盛岡で青春期の10年を過ごしたの。
ここには、2人が歩んだ一生を紹介したパネルや作品などが展示されていたわ。
“雨にも負けず、風にも負けず”の精神で、これからも頑張ります。

少し、歩き疲れちゃったみたいだから、この辺で、一休みしましょ。

ここは、私たちの大好きなLazy bee さんオススメの 「一茶寮」



まぁ!とっても素敵な空間。
一茶寮では、おいしいココアをいただいたの。 あったまる~。

ここで、一冊の本を手にしました。
外国の古い物語が紹介されている本よ。 パラパラとめくってみると、なんと、ミツバチの物語が!

物語の名前は 「OHE...JOE」
主人公の男の子JOEが、小さくなって、ミツバチ王国で冒険するお話ですって~。
なんて、可愛らしいんでしょう。 早速、読んでみたくなりました。

さぁ、お腹が空いたので、昼食にします。 今日のメイン会場はココ!



盛岡三大麺の1つ、「わんこそば」を食べに、「東屋」というお店に行きました。

そもそも、「わんこそば」の「わんこ」って何なのかしら? 皆さんはご存知?
これは、「椀コ」という岩手の方言で、「お椀」を意味しているんですって。
食べた分のお椀の数を競い合う、 遊び心たっぷりのそば料理よね。

そばのつゆが服に飛ばないよう、前掛けをして、準備OK!
いただきま~す!

ん~おいしい! こんなにおしくて、少量だったら、何杯でも食べられるかも。

みるみるうちに、増えていくお椀。
でも、やっぱりお腹はついていけません。 うっ・・・くっ、苦しい・・・icon10

その頃、そばアレルギーのペポの実は、掻き揚げうどんを食べていました。 ちょっと羨ましい。

ふ~、喰った喰った。 最高は、なんと108杯!(ハチにちなんで) みんな、よく頑張ったわね~。



心もお腹も満たされた私たち、岩手にさよならを告げ、長野に戻りました。
今回の岩手旅行は、中身の詰まった、楽しい旅行となりました。

全3回にわたり、読んでくださった皆さん、ありがとうございました。





2011年03月10日

みつばち達の旅日記 in岩手 ~ 2日目 ~

それでは、引き続き、みつばちさんに岩手旅日記を綴ってもらいま~す♪

岩手2日目。
今日は、朝から 「はちみつ村」 と 「養蜂場」 の見学です。



ここ 「はちみつ村」 では、数種のハチミツが試食できるんです。
いろんな味が楽しめて、ちょっぴり幸せ~

しっかり見学した後は、急いで紫波町へ向かいました。
というのも、今日は、百花セミナーin紫波町で活動発表! 本日のメインです。

紫波町ってどんなところなんだろう? どんな出会いが待ってるんだろう?
みんな、ウキウキ、ワクワク、胸をときめかせながら、向かいました。

電車に揺られて20分。紫波中央駅に到着。
すると、ご丁寧にも、紫波未来研究所の方々がお出迎えしてくれたの。
とても優しい方々です♪

紫波みらい研究所は、駅のすぐ隣にありました。
駅も研究所も、地元の木材を使って建てられているんですって。

それもそのはず!
紫波町は、循環型のまちづくりに取り組んでいるの。



ここでは、地産地消にこだわった手作りお弁当をいただきました。
こんなにおいしいお弁当、なかなかありません。

さすが循環型! 自然にやさしい町です。

さぁ、お腹も膨れたことだし、急いで紫波総合高校へ行かなくちゃicon10

私達が到着すると、会場の紫波総合高校には、すでに大勢のお客さんがいました。
でも待ってicon23   肝心の高校生が一人もいないじゃないicon10
あまり興味が無かったのかなぁ・・・   と思い、ちょっとショックicon11

まぁ、こういう活動をしている高校生の方が、変わってるのかもね。

実は3年生、この発表が、高校生活で最後の発表なんです。
だから、部員みんなにとって、今日は特別な日。
ハッチ・Bee・8のみんな、がんばって!



約1時間の発表は、無事終了しました。会場の皆さんに、楽しい活動が伝わったかしら。

私達の後は、いよいよJun先生の講演。
わかりやすくて、すっかり聞き入っちゃった!
私たちみつばちの世界って、とっても深いのよねぇ~。

質問タイムでは、参加者の数人が質問されました。
はじめて聞く東北弁、何を言っているのか、時々わからなくなっちゃう(笑)

とは言っても、
今回、素敵な舞台を与えてくださった、紫波町の皆様にはとても感謝しています。

夜のホテルでは、ハッチ・Bee・8のみんなで、最後のお別れ会をしました。
先輩から後輩へ、後輩から先輩へ、そして、先生からみんなへ
それぞれの想いを伝えあい、胸が熱くなる時間になりました。

この一日は、みんなにとって、忘れられない日になりそうicon12





2011年03月09日

みつばち達の旅日記 in岩手 ~ 1日目 ~

私たち、岩手県に行ってきました。
ということで、
今日からは、岩手の旅日記を綴っていきま~す♪

ちなみに
私たちのお友達、ミツバチさんにレポートを書いてもらいました(みたいな・・・)

到着したのは、岩手県盛岡市。
ここに来るまで、約5時間半もかかりました。やっぱり岩手は遠いです。へとへとだビ~icon11



長旅でお腹が空いたので、花の蜜を・・・と思ったけれど、
せっかく盛岡までやってきたので、冷麺を食べることにしました。



ん~icon06 ちょっとピリ辛なのが、また良い感じ!
そして、なんと冷麺の中に梨を発見! (嬉しいような、悲しいような・・・複雑な気持ち)
たしかに、私は甘党ですけど・・・。



お腹が満たされたあとは、いよいよ本題の発表です。
ちょっと緊張気味だったけど、高校生とみつばちの日々を楽しく発表してたわ!

なかなか良い一日だったみたいよ。

あっ、そうだ!
みつばち百花からのお知らせによると、3月8日は、みつばちの日、なんだって。

さらに、FM西東京では、「ハッピーうーたん」という番組で蜜をテーマに特集、
Lazy beeさんが出演するそうよ。(インターネットでも聴くことができます)

なんて書いてる間に、9日になっちゃった。
早く寝なくっちゃicon10

岩手の旅日記は、まだまだ、つづく・・・


2011年03月04日

卒業のあとに

今日は卒業式。 時が過ぎるのは、本当にあっという間です。

それにしても、この3年間は、ただひたすらに走り続けました。
毎日がとても充実して、キラキラ していたなぁ・・・

その中で生まれた、数多くの素敵な出会い。その大好きな方々の顔が、次々と頭に浮かびます。
私たちのことを親身になって考え、今日まで支えてくださったこと、
ただ、ただ、感謝の気持ちでいっぱいです。
ありがとうございました。

私たちって本当に幸せだなぁ。

こうやって、しばらく余韻に浸っているのもつかの間、
実は私たち、明日から岩手県に行かなければなりません。

しかも、自分たちの活動発表をするためにです。

まず5日は、日本在来種みつばちの会記念講演会での発表。
6日は、百花セミナーin紫波町での発表です。
(ここでは、私たちが大好きなJun先生の講演もあるんです)



それにしても・・・ 緊張する~icon10
とりあえずは、私たちらしく、楽しく発表してこよう!

今回のメインは発表だけど、
せっかく岩手に行くんだから、とことん旅を満喫してこなきゃね!

私たちの岩手での楽しみは、こちら↓

1つ目、素敵な出会い
講演会やセミナーには、たくさんの方が参加されます。
そして、6日のセミナー会場は、なんと紫波総合高校。岩手の高校生ってどんな感じなんだろう?

2つ目、風景・文化
「遠野物語」 をみんなで学習したのに、遠野へは結局行けなくなってしまいました・・・
でも、「手づくり体験」 をしてくる予定です。

3つ目、食べ物
私たち、実はとっても食いしん坊!
岩手は、何と言っても 「わんこそば」 や 「冷麺」 が有名。これは絶対外せないですよね!

また、1つ楽しい思い出が増えそうですicon12