Beeガーデンづくり

はにかれ博士

2011年05月09日 09:59

5月8日は、みつばちさんのためのBeeガーデンづくりをしました。

今回は、富士見高校のみつばちさんからリポートしてもらいますね♪

今日はとっても暖かくてポカポカ陽気 

「何だか、外が騒がしいわねぇ」と巣箱からでると…
私たちの巣箱の前の“Beeガーデン”に、たくさんの人が集まってきてたの!

実は最近のBeeガーデンはというと、すっからかんですごく寂しくって、
きっとそのうち、ステキな庭を作ってくれるんじゃないかなぁと期待してたら、見事 予感的中!
女の勘は鋭いわよね~ うふっ

今日集まったみなさんは、「富士見みつばち百花パートナー」の中にある
「蜜源づくり支援パートナー」に所属している方々みたい。
この方々と一緒に、富士見高校養蜂部のみんなは、Beeガーデンを作っていくのよ。

さてさて、ここが本日メインのBeeガーデン。



ほら、今はまだ何もなくて寂しい風景でしょ?

今回、Beeガーデンのデザインや定植するハーブを考えてくださったのは、SOMEDAYさん。
私たちも何回かお会いしたことのあるお兄さんで、とっても面白くて素敵な方です。

ガーデンづくりの説明をしていただいたら、早速作業開始!
まずは、草抜きやウッドチップを敷くための穴掘りからしていたわ~。 みんながんばって!

作業をすること1時間ちょっと・・・
う~ん、ウッドチップや石畳ができて雰囲気がでてきたわね。



あともう少しで完成ね!みんなファイト!!

定植したハーブは全部で15種類。
クラリーセージ、エキナセア、スカビオサオクロレウカ、キャットミント
フェンネル、ラベンダー、ワイルドストロベリー、ニゲラ、ラムズイヤー
カルフォルニアアポロー、チャイブ、カラミンサ、ボリジ、タイム、ブラックマロー
初めて聞くものもあってどんな花が咲くのか楽しみ。どんな味がするのかしらね~。

みんなが気持ちを込めて定植してくれた、たくさんのハーブたち。
ほら、と~っても素敵なBeeガーデンが完成!



みなさん、私たちのためにオシャレなBeeガーデンを作っていただき、本当にありがとうございました。
巣箱の前が華やかで、ハーブの香りが漂う空間になってすごく嬉しいわ。
これから、たくさんのお花が咲いてどんなBeeガーデンになるのかは、乞うご期待ね!


関連記事